なるほどなるほど…
私に『Unstable+Raider Axeで挑戦してくれ』って依頼だな?
良いだろう!やってやるぜ!
ステータス解説
順番に解説していきます。
まずはRaider Axeのエンチャントから見ていきましょう。
THE☆普通!
って感じに揃えました。特殊な事はやってないです!
Unstableドラゴン装備は以下のエンチャをつけています。
Reforgeは全てStrongにしました!
- 全箇所共通:Growth5、Protection5
- 頭:水中採掘
- 靴:水中歩行(超大切)、落下耐性
スキルレベルとタリスマンとペットも乗せておきます。
長くSBをやってるプレイヤーなのにビックリする程スキルレベルが低いです(T_T)
後続で始めた人に抜かされるのも時間の問題かもしれません(^o^)
上記に加えて、Strength5+Critical3ポーションを追加するとこんな感じのステになります!
Raider AxeとUnstable装備でも十分ステータス伸びますね!
インベントリは殆ど空にして、いざT4オオカミにチャレンジ!
戦闘シーン
T4オオカミの攻撃力ってもうちょい高かったイメージがあったんですが、最近はそうでも無いんですかね?
割と普通に耐えられます!
以前のように謎多段HITをしなくなったおかげで即死は免れているようです!
T4オオカミと戦闘する時に、普段意識してる動きを書いておきます!
- 常にオオカミの左右に動き回りながら、攻撃が当たらない距離を保って殴る
- 10秒に1度、わざと攻撃を受けに行く
(一定時間オオカミからダメージを受けずにいると、突き飛ばし攻撃をしてくる為)
取り巻きを召喚されると結構ギリギリの戦いになります…
回復系のアイテムを持ち込んでおけば、もっと楽だったかもしれませんね!
GG!動画で撮っておけば良かったなーって思えるくらい白熱した戦いでした!
スペシャルサンクス
今回タリスマンとスキルレベルでゴリ押しましたが、戦闘慣れしてない方は39さんと匿名でよろしくさんのアドバイスを参考にしてください!
私よりずっと詳しく書いてくれてます(´゚д゚`)
【39さんのコメント】
安定周回をしたいならmastif装備ですね。効率を求めるならスーペリ装備でもいいかと思います。
ただ、今の装備を見るに…どちらの装備も高いので、先にAOTDを買って火力を上げた方がいいと思います
【匿名でよろしくさんの解答】
Lv 3ぐらいなら今の装備でも、貫通対策と回復ソースをしっかり確保すれば突破出来ると思います。
※池で戦うこと前提
貫通対策
- 狼からのダメージを割合で減らす。
Edible Mace:狼の攻撃力―35%
Shaman /Pooch sword:狼から受けるダメージを―20%
Wolf talisman /ring:狼から受けるダメージを―5%/―10%
Wolf pet: 狼から受けるダメージを―0.3×レベル%(epic 以上) - true def を上げる。
True protection 1を付ける。:+5
True resistance pot を使う。:+5×レベル
Wolf pet を使う。:10レベル毎に+1
Silver fish pet:よくわからんけど上がる。
Pack armor:各部位+5
↑この2つはあまり使う機会が無い。
回復ソース
- 緑オーブ、ゾンビ剣←割合回復は強い
- ゾンビハート系統←全ての回復が2倍
- Life steal ←必須エンチャ
- 再生/治癒スプラッシュ pot など…←最終手段
立ち回り(池)
オーブを置いてから召喚。距離を取って殴ります。
Edible Maceがあるなら30秒おきに能力パンチを入れておきましょう。
わざとダメージを受ける時はshaman / pooch に持ち変えます。
狼の体力が半分を切ったら自動回復が無くなるので、わざとダメージを受ける必要はありません。
一方的に殴り続けましょう。
スレイヤー初期に比べたら、対策方法が増えて簡単になったほうです。
倒すだけなら周回効率はともかく、以上の手段を徹底すればt3ぐらいなら倒せると思います。