スカイブロック最後の砦『ダンジョン』へようこそ!
本記事ではダンジョンの遊び方について解説します。
ダンジョンはZealotをワンパンできる実力者たちがひしめく修羅場です。
まだラピス装備な初心者さんは強くなってからチャレンジしましょう!
目次
ダンジョンHubへの移動方法
X:-44、Y:88、Z:12辺りにあるゲートをくぐりましょう。
二回目以降は「/warp dungeon_hub」で直接飛べるようになります!
入場方法/パーティーの組み方
ダンジョンHubの中央にいる「Mort」に話しかけるとダンジョンに入場できます。
ぼっちでも大丈夫!パーティーファインダー!
ダンジョンは5人でチャレンジするエンドコンテンツです。
友達がいない方はパーティー募集機能を使って仲間を探しましょう!
手順1
Find a Partyをクリック

手順2
Search Settingsをクリック

手順3
Select Floorをクリック

手順4
自分が行きたいフロアを選択
ダンジョンはEntrance→Floor1(F1)→F2→F3→F4の順に難しくなります。
初心者さんはEntranceを選択しましょう。
![]()
初心者さんはEntranceを選択しましょう。

手順5
Go Back(戻る)を押して募集を確認する
プレイヤーの頭をクリックすると参加(パーティー加入)できます。
ただし、Class/Dungeon Level Requiredと書かれている募集は、スキルレベルが規定の値に達していないと参加できません。
![必要レベル]()
※1:レベルはスカイブロックメニュー→Your Skills→Dungeoneering Skill→Dungeonsで確認できます
※2:レベルはダンジョンを周回すると上げられます。最初はentranceで我慢しましょう!
※3:パーティーは「/p leave」で抜けられます
ただし、Class/Dungeon Level Requiredと書かれている募集は、スキルレベルが規定の値に達していないと参加できません。

※1:レベルはスカイブロックメニュー→Your Skills→Dungeoneering Skill→Dungeonsで確認できます
※2:レベルはダンジョンを周回すると上げられます。最初はentranceで我慢しましょう!
※3:パーティーは「/p leave」で抜けられます
Note(コメント欄)に何か書いてあるんだけど?
効率良くダンジョンを周回したい人がNoteに条件を書いて募集しています。
初心者さんは何も書いていない募集への参加をオススメします。
初心者さんは何も書いていない募集への参加をオススメします。
自分でパーティーを募集する場合
友達と一緒に遊ぶ時は、誰かがリーダーになってパーティーを作る必要があります。
手順1
Find a Party→Start a new queueをクリック

手順2
条件を設定する

・Select Floor:行きたいフロアを設定できます
・Set Group Note:細かい条件を書けます(任意)
・Set Class Level Required:最低レベル(クラス)を設定できます
・Set Dungeon Level Required:最低レベル(Catacombs)を設定できます
手順3
Confirm Groupをクリックして待つ
5人集まったら行きたいフロアをクリックして出発しましょう!
![フロア選択]()

職業を選ぼう!
ダンジョンに入場すると職選択NPC「Mort」がいます。
Healer、Mage、Barserker、Archer、Tankの5種類の中から職を選んで「Ready」を押しましょう!
※1:Mortから貰えるDungeon Orbを左/右クリックするとスキルが発動します
※2:スキルにはそれぞれクールタイムがあります!要注意!
- Healer:
皆を癒やす回復職です。
Healerの腕とステータス次第でパーティーメンバーの生存率が大きく変わります!
左クリックで全プレイヤー回復+最大HP20%分の衝撃吸収を付与。
右クリックで回復効果のある光を設置できます。 - Mage:
全ての近接攻撃が遠距離攻撃になり、遠くから敵を殲滅できる魔法職です。
「Mage単騎でダンジョンを攻略できる」と言われるほど、構成次第では超火力を叩き出せます!
左クリックで羊を飛ばして大ダメージ。
右クリックで自分の周囲にいる敵に雷ダメージを与えます。 - Barserker:
近接攻撃で敵をなぎ倒す物理職です。
攻撃力は申し分ないと思います。耐久力は…うん。
左クリックで直近1分以内の最大ヒットと同じダメージを与える斧を投げ
右クリックで一緒に戦ってくれるゾンビの取り巻きを召喚します。 - Archer:
遠距離から敵を狙い撃ちできる弓職です。
mageより機動力がなく、連射力もなく、敷居も高いです(誰か使い方教えて…)
左クリックで威力の高い爆発弓
右クリックで矢を連射して多段HITでダメージを与えられます。 - Tank:
攻撃力の高い敵から味方を守る壁役です。
物理職の中で最も耐久面に優れています!
左クリックで10ブロック以内にいる敵のタゲを取る+5秒間無敵
右クリックで岩の津波を流して範囲ダメージを与えます
ダンジョン内では何をすればいい?
- 名前の横に星がついたMOB(中ボス)を倒す
中ボスがボス部屋に進む為の鍵を持っています。仲間と協力して倒しましょう!
- ギミックを解く
ダンジョンには幾つものギミックが存在し
中ボス、パズル、謎解き、隠し部屋などなど攻略すると下SS緑矢印のDungeon Clearedのパーセントが上がります。
パーセントが上がると、Blessing(ギミックをクリアした時にもらえるアイテム)の効果でメンバー全員のステータスも一緒に上がります。目指せ100%!
※1:地図のチェックマークについて
(緑)その部屋のギミックは全て攻略済
(白)まだ隠しギミックがありますよ
※2:赤矢印について
→グレー文字で「0/5 Secret」と書かれていて、隠し部屋の数を表しています。
- ボスを倒す
ボス部屋前のネザーゲートをくぐるとボスが待ち構えています!
全員で力を合わせてボコボコにしましょう!
(※逆にボコボコにされるとボスに煽られます)
- 宝箱を開ける(entrance以外)
ダンジョンをクリアすると好きな宝箱(有料)を開けられます!
(お金は自動的に銀行から引き落とされます。わざわざお金を持ち歩く必要はありません!)
スコアを伸ばすための豆知識
- 死ぬな!
メンバーの誰かが死ぬと「Skill」のスコアが下がります。
むやみに敵陣に突っ込んで死なないように気をつけましょう! - 死んだら味方を支援しよう!
死んでしまってもお化け専用の支援スキルが使えます。
復活するまでの間、サボらず味方に支援スキルをかけてあげてください! - 20分以内にクリアしよう!
ダンジョンの攻略に時間がかかりすぎると「Speed」のスコアが下がります。
ダンジョン内でAFK(離席)等は極力避けましょう! - 墓を爆破して出てきたMOBを倒すと「Bonus」ポイント加算
SuperBoomTNTを使うと墓を荒らせます!
どんどん荒らしていきましょう!
archerはbonemerangかスピリットボウがいる
かーなーりー安定して回れるようになってきた
Bonzo’s staff くんつよつよで楽しい
ダンジョン楽しい
あー
魔の切断厨募集マシーンが紹介されてるw
ダンジョンはF2辺りから敵のHP尋常じゃなくなってくるので、supフルとかadaptiveフルは当たり前になるんすよね…
f9とかはどうなってしまうんだろうか…
f9近くのボスはウィザー系?っぽいので、ダークオークションのウィザーアーティファクトは必須みたいですね。
多分それに対抗できるほどの装備が登場するんでしょうが…
Supフルはf2では使えなくない?
そうなんですか、教えていただきありがとうございます
Mageは右クリックでひつじをとばして、
左クリックで雷だったような…
そーですね