スカイブロックには、 一時的にチームを組むpartyモードと友達と同じ島で暮らせるCoopモードがあります。
パーティーの組み方
コマンドを入力して友達をパーティーに誘えます。
- /p [名前]
プレイヤーをパーティーに誘う
- /p accept
パーティーからの招待リクエストを受理する - /p leave
パーティーから抜ける - /p list
パーティー参加者一覧を表示する - /p promote [名前]
パーティーリーダーを指定したプレイヤーに変更する - /p remove [名前]
プレイヤーをパーティーから脱退させる - /p warp
パーティーメンバー全員をリーダーの元にワープさせる - /p disband
パーティーを解散する - /chat p
パーティーチャットに切り替える
Coopの組み方
Coopとは、友達と島や資産を共有して遊べるモードです。
- /coop [名前1][名前2]と入力して友達をCoopに誘う
この時、プレイヤー全員がスカイブロックにログインしている必要があります
- 成功するとチャット欄にメッセージが表示されます
- 誘われたプレイヤーはClick here→Accept invite→Confirmの順にクリックする
上手くいけば最初の島に飛ばされます。
- これで同じ島でプレイする事ができます!
ソロのプロファイルからCoopを作る方法
今までソロで遊んでいたデータを使ってCoopに誘うこともできます。
- /coopadd [名前]と入力する
この時、誘いたいプレイヤーのプロファイルが1個も空いていないと誘えません
- 誘われたプレイヤーはClick here→Accept invite→Confirmの順にクリックする
- 銀行でClaim Solo Bankをクリックする
これを忘れると、銀行からお金を引き出せなくなります
Coopを作るメリット
Coopの仕様
- スキルレベルを共有できない
- クエストの進捗を共有できない
- エンダーチェストの中身を共有できない
- オークションの入札はキャラクター毎、出品はCoopメンバーと共有
- Coopメンバーが出品したアイテムを買えない
- ミニオンの設置数はCoopメンバーと共有
- Coopメンバーがログインした時、ログが表示される